close



日本人の起源としての中国の少数民族

要旨

①日本人の起源に関しては、二重構造モデルが定説であり、日本列島に固有の縄文人と日本に稲作をもたらした人々の混血により、現代日本人が形成されたとされている。

②日本に稲作をもたらした人々は、どこから稲作に必要な種籾をもって、集団で九州北部に来たのか?この問いに対する記事筆者の考えは、山東半島~長江下流域にかつて存在していた少数民族(=現在のミャオ族の一部の祖先集団)が遼東半島へと 渡り、朝鮮半島を南下して、九州北部に渡来したというものである。従って、日本に稲作をもたらした人々は、元々から(=紀元前10世紀頃から)中国人及び朝鮮人とは遺伝的には異なった人々であったと考える

③何故なら、全ての集団遺伝学論文の主成分分析図で、現在の中国人・韓国人・日本人は、遺伝的には、完全にそれぞれ明確に別々の集団であることを明白に示していること、及び、 朝鮮半島に完全に定住していた人々が渡来したのであれば、主成分分析図において、韓国人・日本人間に集団としてのかすかな重なりが生じているはずであるが、全ての集団遺伝学論文の主成分分析図でそのような 重なりは、全く見られないからである。 従って、紀元前10世紀頃に九州北部に渡来し、日本列島に稲作をもたらした人々は、既に紀元前10世紀頃の時点で、現在の中国人・韓国人とは遺伝的に大きく異なった人々であったと考える。

弥生時代の人々は、現代日本人と異ならない

①調査研究活動報告 福岡県那珂川市安徳台遺跡出土 弥生中期人骨のDNA分析
篠田謙一・神澤秀明・角田恒雄・安達 登
国立歴史民俗博物館研究報告 第 219 集 2020 年 3 月

安徳台遺跡は、弥生時代中期の遺跡であり、安徳台 5 号と名付けられた人骨から核DNAの抽出に成功し主成分分析図が作成されている。

甕棺と呼ばれる埋葬形式の人骨5体の推定年代は、下記の通りである。ただし、海洋リザーバー効果を考慮した補正後の推定年代は155BC - AD95(安徳台3号), 175BC - AD10(安徳台8号)


この主成分分析図によれば、安徳台 5 号は、完全に現代日本人と全く何ら異ならない。即ち、少なくとも2000年前には遺伝的には日本人は形成されていたことになる。

赤丸が、安徳台 5 号と名付けた弥生人で、黄色の集団は現代日本人


②鳥取県鳥取市青谷上寺地遺跡出土 弥生後期人骨のDNA分析
篠田謙一・神澤秀明・角田恒雄・安達 登
国立歴史民俗博物館研究報告 第 219 集 2020 年 3 月

弥生時代中期から後期・古墳時代までにわたる複合遺跡である青谷上寺地遺跡から出土した人骨の核DNA抽出に6体成功している。現代日本人に比べ、やや分散しているが、6体ともほぼ現代日本人 の範囲に含まれ、現在の中国人・韓国人とは明確に異なる。なお、韓国人2個体のうち、1個体は、日本人と北方系中国人の間にプロットされ、もう一個体は、北方系中国人に近くにプロットされている



西北九州弥生人の遺伝的な特徴
―佐世保市下本山岩陰遺跡出土人骨の核ゲノム解析―
篠田 謙一 神澤 秀明、角田 恒雄、安達 登
Anthropological Science (Japanese Series) Vol. 127(1), 25–43, 2019

縄文早期から弥生時代にかけての遺跡である下本山岩陰遺跡から出土した人骨2体の核DNA分析に成功している。西北九州弥生人とは、頭蓋骨の形状を人類学者が分析すると明らかに縄文人であるにもかかわらず、 母系の祖先を辿れるミトコンドリアDNAを分析すると弥生人である人々であり、九州西北部でしか出土していないことから西北九州弥生人と名付けられている。



下の主成分分析図では、西北九州弥生人は縄文人により近くプロットされており、稲作をもたらした人々と日本列島に土着であった縄文人との混血があることがよく示されている



以上から、少なくとも2000年前には、現代日本人のDNAはほぼ完成されていたことになる。即ち、紀元前10世紀頃に稲作をもたらした人々が、ユーラシア大陸の「どこか?」からか九州北部に到達し 日本列島土着の縄文人と混血して、現代日本人と遺伝的にはほぼ同じ人々が九州北部に存在していた。

こられらの人々は東へ進み、奈良時代~平安時代初期にかけて、蝦夷と呼ばれるアイヌの人々の祖先である人々とさらにかなり大規模に混血して現代日本人DNAが概ね形成され、 また、それとは別に、飛鳥時代に相当数の明らかに遺伝的には異なる人々が朝鮮半島南西部の現在の全羅道から主に関西地方に百済滅亡に伴い移民してきて、一部地域に若干の変化が生じた。

その結果として、現代日本人を地域別に分析した主成分分析図では、蝦夷との混血の影響と思われる東北地方の人々と百済滅亡に伴い移民してきた朝鮮人どものDNAの影響が他地方に比べ断然色濃い大阪の連中(記事筆者は大阪府岸和田市生まれであり誤解しないでください。) との間に、かなりの差が生まれ、いわゆる関西人と東北人との気質の差が生まれた。明確な証拠を示すと下記主成分分析図の通りです。


上図は下記から
Japanese Population Structure, Based on SNP Genotypes from 7003 Individuals Compared to Other Ethnic Groups
Yumi Yamaguchi-Kabata
The American Journal of Human Genetics83, 445–456, October 10, 2008


上図は下記から。近畿地方のみ右に偏っています
Genome-wide SNP data of Izumo and Makurazaki populationssupport inner-dual structure model for origin of Yamato people
Timothy Jinam,(筆頭)
Naruya Saitou(ラスト)
Journal of Human Genetics Received: 4 June 2020 / Revised: 2 December 2020 / Accepted: 20 December 2020

上の二つの主成分分析図では、近畿と東北の相違は鮮明であるが、一見、九州(北部)も近畿と同様に見えるでしょう。しかし、下記の日本人対象の過去最大サンプル数(1万人以上)の論文によれば、

Prefecture-level population structure of the Japanese based on SNP genotypes of 11,069 individuals
Yusuke Watanabe et. al
Nature 14 October 2020

It should be noted, however, that the genetic similarity between present-day individuals in the Kinki region and Han Chinese may come from recent admixtures, such as those plotted between the two populations in Fig. 2.

However, it was surprising that prefectures in the northern part of Kyushu (Fukuoka, Saga, and Nagasaki) were also genetically close to those in the Okinawa Prefecture (Figs. 5 and S2). As mentioned above, immigrants from continental East Asia are considered to have first arrived in the northern part of Kyushu. However, individuals from northern Kyushu were not genetically close to the Han Chinese.

と明言しており、九州北部=稲作を日本にもたらした人々が最初に到達した地点の日本人よりも近畿地方の日本人がより中国人(=朝鮮人ども)に近いのです。 同論文図3によれば、祖先集団の占める比率として九州(北部)の人々は、むしろ縄文系の占める割合が微かに高いのです。 (ゲノム祖先分析ソフトADMIXTUREでK=2を採用している。青が縄文人、橙色が弥生人の祖先要素)



驚愕の結果を示す論文の紹介

The ChinaMAP analytics of deep whole genome sequences in 10,588 individuals
Yanan Cao et.al
Nature 30 April 2020

下の主成分分析図では、中国貴州省の少数民族である苗族(ミャオ族)が明らかに日本人と「重なり」を見せている。ヒトに限らず、全ての生物種において、遺伝的流入(交雑)がない地理的に離れた集団は 必ず「分化」していく。地理的に離れた二つのヒトの集団は、遺伝的に離れていくことはあっても、逆に遺伝的に近づくことは、絶対にあり得ない。従って、苗族(ミャオ族)と現代日本人の祖先集団は、重なっていると 見做すしかないのである。これは、ダーウィン以来の遺伝学の理論上の大前提である。



①ゲノムデータはこの論文による
Han漢民族,Hui回族,Manchu満州族,Miaoミャオ族(苗族),Mongolianモンゴル族,Yiイ族,Tibetanチベット族,Zhuangチワン族

②1000ゲノムプロジェクト及びHapmapプロジェクトの公表済みデータを利用
JPT日本人、CHB北方系中国人,CHS南方系中国人,CHD中国系アメリカ人,CDXタイ族,KHVベトナム人


国際的なゲノムプロジェクトである1000ゲノムプロジェクトの日本人サンプル104名中4名は、苗族と完全に重なり、5名が極めて近い位置にプロットされており、サンプル中の8.7%にも達している。
主成分分析図そのものは、PLINKという現在の集団遺伝学ゲノム分析論文で極めて頻繁に使われる分析ソフトを使用しており、分析は100%客観的なものである。 (PLINKの主成分分析図に関しては、恣意的な要素が入る余地は全くない。なお、データ統合及びフィルタリング後のDNAシーケンスデータの信頼性の指標とされるTi/Tv比は、中央値2.11であり問題ない)

記事筆者の知る限りにおいて、日本人とこれほどの比率(8.7%)で主成分分析図が重なりをみせる民族集団は、他には絶対に存在しない

ゲノム祖先分析ソフトADMIXTUREでエラーの最も少ないK=8を採用した結果で見ても、ミャオ族(苗族)の祖先集団は、漢民族とは大きく異なる。下の図でK=1で示された祖先集団こそ弥生人=日本に稲作をもたらした人々である可能性が高い。



ミャオ族(苗族)とはどのような人々であるのか?

中国には、中国政府が公式に少数民族として認めている少数民族だけで50以上あり、ミャオ族(苗族)は、平野部が極度に少ない山また山の連続で、省の97%を山地が占める中国貴州省に主に居住し、水田耕作を そのような山岳地帯にてあえて行っている。少し古いデータではあるが、「中国少数民族辞典」によれば、1990年時点でミャオ族(苗族)の人口は738万人であり、 ミャオ族(苗族)の伝統的な生活様式の多くが日本との類似点が多いことを萩原 秀三郎というフリーの写真家の方が現地を訪問された際に強く実感されている(「図説 日本人の原郷」)。



なお、中国貴州省には多くの少数民族が居住しており、 まだ識別されていない民族として約75万人が区分されている





重要なのは、ミャオ族(苗族)は、俗にミャオ百族と言われるほどその民族内部で非常に多くの集団に「分化」している点である。従って、ミャオ族(苗族)全体ではなく、ミャオ族(苗族)中の一部の 集団と現代日本人が、近い時点=約3000年前に、共通の祖先を有し、日本列島に稲作をもたらしたのは、ミャオ族(苗族)中の特定集団の祖先である人々の可能性が極めて高い

鳥居瀧蔵という人類学者が、明治40年にミャオ族(苗族)を現地調査(フィールドワーク)し、その結果を「苗族調査報告」としてまとめ、今日でもウェブ上でフリーで読むことができる。下のミャオ族(苗族)の 写真は全て明治40年時点での撮影であり、ミャオ族(苗族)を鳥居瀧蔵は、花苗族、白苗族、黒苗族、青苗族等に着衣の特徴から区分している。記事筆者には、外見からは日本人との共通性は、 最後の2枚(花苗)を除き直感的には全く感じられず、 鳥居瀧蔵も日本人との共通性には「苗族調査報告」で何ら言及はしていない。

















前記の主成分分析図のミャオ族(苗族)サンプル245名が、これらの内部集団をまんべんなく網羅して採取されたのか?それとも特定の内部集団のみから一括して採取したのか?については、論文では 一切言及しておらず全く不明である。

100%確実であるのは、日本から遠く離れた中国貴州省に我々日本人に異様なまでに遺伝的に近い人々が確実に存在しているという点である。 前述のように、時間の経過と共に、「遺伝的に離れていく」ことはあっても、逆に、「遺伝的に近づいていく」はあり得ない。

従って、ミャオ族(苗族)の歴史が判明すれば、日本に稲作をもたらしたのはミャオ族(苗族)の祖先にあたる人々であることが判明するはずである。 そして、日本に稲作をもたらした人々=俗称で弥生人が日本列島に来たのは、国立民族博物館のススの年代測定によれば、BC915~960年頃(紀元前10世紀)であり、文献上(=ただし、伝説とも言える)は 中国の王朝では周王朝の最初期に当たる。

弥生時代の開始時期をどの時点とするのかについて、現状では日本の考古学者・歴史学者での一致した見解は存在しない。また、国立民族学博物館のAMS(加速器質量分析計)によるすすの年代測定 に関しても、すすは燃料として用いた樹木に由来するので正確な年代がでないという強い批判がある。「岩波講座 日本歴史 古代Ⅰ」。 しかしながら、日本人による集団遺伝学論文では、おしなべて、BC1000年前後頃として見做している。


ミャオ族(苗族)の中の特定の集団が日本列島に稲作をもたらしたのか?

①紀元前10世紀頃に中国山東省~長江河口附近にどような人々が住んでいたのかについては、、文献(史記のみ)や甲骨文字の解読では、正確なことが全く分からず、遺跡発掘資料によっても判明はしない。 例えば、「中国少数民族辞典」では下図を掲載しているが、正確な内容ではないと中国史マニア(特に大元ウルㇲ史)である記事筆者は見做している



②日本への稲作伝来ルートに関しては、20世紀末頃まで、下図3ルートが考えられていたが、現在では極めて多くの歴史学者/考古学者がAルートであると見做している。


①下記の遺伝学論文の分析によれば、中国山東半島附近(=臨淄)に、約2500年前~2000年前、漢民族とは遺伝的に大きく異なる民族集団が存在していたかもしれない。しかし、分析結果は残念ながら、その集団は、現在のトルコ人(2500年前)、ウイグル人・キルギス人(2000年前)に近いという非常に奇妙な結果となっている。

Genetic Structure of a 2,500-Year-Old Human Population in China and Its Spatiotemporal Changes
Li Wang, Hiroki Oota, Naruya Saitou, Feng Jin, Takayuki Matsushita, Shintaroh Ueda
01 September 2000

② 下記論文によれば、中国東北沿岸部(山東省、河北省、遼寧省)の現代中国人が、祖先集団から見た場合には、遺伝的に日本人に最も近い。(=稲作適地である中国南部広東省・湖南省の現代中国人は、祖先集団から見れば、日本人からは離れている)

Genetic Structure of the Han Chinese Population Revealed by Genome-wide SNP Variation
Jieming Chen et.al
The American Journal of Human Genetics 85, 775–785, December 11, 2009
 


③ 中国の春秋戦国時代(BC770~221)において、文献上はチベット系の羌族に出自するとされている者が国王であった斉という国が、現在の中国山東省に存在していた。
上記①②遺伝学論文と照らし合わせると、紀元前10世紀頃、現在の中国山東省~淮河沿岸部~長江沿岸部一帯には、漢民族以外の遺伝的にかなり異った複数の諸民族が居住していた可能性が極めて高い。
これらの異民族は、南下してきた漢民族に圧迫され、広大な中国大陸を全て西の方向に、大きく移動したのかもしれない。記事筆者は、苗族もそのような異民族集団の一つであったと考える。なお、くどいようであるが、現在の苗族は遺伝的には、単一の集団ではないことはほぼ確実であり、現在の苗族中の特定集団の祖先が日本列島に稲作をもたらしたと考えます。・

決め手となるのは、集団で、かつ、偶然ではなく明らかに移住目的で、沿岸航海ではなく、外洋航海に耐えうる船がBC10世紀頃に果たして存在したのか?という点であるが、 記事筆者は、沿岸航海にのみ耐えうる船しか存在していなかったと考える。 (「海民の日本史1」PDF版、国際地域学研究第 19号、2016年3 月、西川東洋大学教授は異なるご見解。「Ⅱ準構造船と描かれた弥生船団」柴田愛媛大学教授 論文ご参照) )

従って、山東半島~長江下流域に住んでいたミャオ族(苗族)の祖先集団の一部が、周王朝初期の異民族への圧迫を主原因に、山東半島から遼東半島へと渡り、 朝鮮半島には数世代にも及んで定住することはなく、九州北部に移住してきたと考える。 (当時の朝鮮半島では既に稲作が行われたいた可能性が高く、先住民との争闘をさけるために、九州北部に移住したものと思われる)

紀元前10世紀頃、ミャオ族(苗族)の祖先集団がどのあたりに住んでいたのか?については、確実な歴史資料や遺跡等は全くなく、「私たちの祖先はずっと東の方に住んでいた」との」伝承が ミャオ族(苗族)の中に残されているのみである。下図は、「図説 日本人の原郷」(萩原 秀三郎氏)による推定移動図



なお、「苗族民話集」昭和49年(1974年)東洋文庫、村松一也氏による解説文中のミャオ族(苗族)の歴史概略によれば清朝時代に①1735年~1736年②1795年~1806年③1855年~1872年の3回、 ミャオ族(苗族)は中国清朝に対する大規模な反乱を起こし、反乱蜂起に伴い①で40万、③で100万人が戦闘死及び(清朝の焼き払い戦略により)餓死したとされている。

結論

①2000年前の弥生人のDNAが現代日本人とほぼ同じであること
②この記事で紹介した現在の中国の少数民族であるミャオ族(苗族)についての十分なサンプル数(245名) を有する論文に掲載された完全に客観的な結果である主成分分析図において、ミャオ族(苗族)が現代日本人と重なってプロットされている唯一の民族集団であること
③遺伝学理論において、ダーウィン以来、地理的に離れた遺伝的交雑のない二つの集団が時間の経過と共に「遺伝的に離れていく」ことはあっても、「遺伝的に近づいていく」ことが ありえないことは、常識中の常識であること
④現代日本人・中国人・韓国人は、全ての集団遺伝学論文の主成分分析図において、完全に綺麗に分岐し、遺伝的に別々の集団であること、及び、現代韓国人は遺伝的には日本人よりもむしろ北方系中国人 に近いこと。この点の詳細に関しては、日本人と韓国人は遺伝的にはほぼ同じというデマご参照
⑤日本に稲作をもたらした人々が確実に最初に住んでいた九州北部の人々のDNA分析結果は、他の地域の日本人に比べて、北方系中国人・韓国人に近いわけではないこと。

以上の点からして、日本に稲作をもたらした人々は、現在の中国貴州省の少数民族である苗族(ミャオ族)中の特定の集団の祖先である中国山東省~長江下流域に居住していた人々である可能性が極めて高い

なお、現代韓国人は、精神面から見た場合には、集団として到底正常な人々であるとは言えないが、この点に関しては、13世紀における人口の大幅な減少によるボトルネック効果によるものと記事筆者は、 推測しており、日本人起源論とは無関係の可能性が高く、記事筆者主張の根拠の一つではない

朝鮮人固有の遺伝子変異の圧倒的大部分は精神疾患・パーソナリティー障害に関連している

韓国の異常性を示すデータ一覧

高麗へのモンゴル軍侵攻が朝鮮史の決定的な分岐点

The following points are scientific facts of Korean DNA, indecating the uniquness of genetic structure.
1. Unusual high ratio of nonsynonymous variants compared with other population.
2.Strange distribution of minor allele of frequency and of Korean only variants.